2019年秋に新たなLuminar4が登場しAI Sky Replacementが搭載されます|予約開始

はじめに
皆さんこんにちはfotoshinです。
風景写真をこよなく愛し、動画で風景写真を伝える
fotoshin channelをYoutubeにて運営しています。
私fotoshinはLuminarを愛用しており、Luminarや
Skylumのソフトウェアについての情報を定期的に
発信しています。
今回はLuminarが更なる新しいステージに進む予定であり、
新しい機能や変更点が追加されることが決まったようなので
皆様に紹介します。
新しいLuminarへ進化
Luminar4の登場
2019年11月18日
Luminarは更に新しいLuminar4を登場
させました。
そちらに関する詳しい記事はこちらです。
動画を豊富に盛り込んでいます!
AI Sky Replacementの機能が追加
新たなる人工知能の機能
Luminarはこれまで人工知能を用いた
Accent AI フィルターやAI スカイエンハンサーなど特徴の
あるフィルターを提供してきましたが、今回新たに追加
されるのが空を入れ替える機能です。
Photoshopでもレイヤーを使ってマスクや切り抜きで
合成することも可能ですが結構面倒な作業です。
しかし、Luminar4に搭載される
AI Sky Replacementはボタン一つ、もしくは
スライド一つで自分の好きな空に置換してくれます。
Skylumが公開している動画はこちらです。
AIが空とその境界線を検知
ただ単純に入れ換えると言うのは簡単ですが
実際には建物や、山や、丘など境界線が複雑な
状況が多いです。もともとのAI スカイエンハンサー
の技術を発展させ、人工知能が空とその他の部分の境界線
を区別し自然に見えるように空を置き換えてくれます。
境界線部の後処理
Skylumはこの機能のアルゴリズムを以下のように
説明しています。
Luminar 4の知的選択アルゴリズムは、
葉っぱや髪の毛のディテールに対しても完璧に機能します。
また、それはハロー、アーティファクト、ハードエッジ
を取り除き、さらには前景の明るさと
コントラストを微調整することができます。
(Skylum公式より)
そうなんです。
通常このような入れ替えを行うと境界線が不自然になり
エッジの処理が必要となります。ここの処理は結構神経使う
部分となります。これも自動で行ってくれます。
また、前景の明るさ、コントラスト
を調整できるので空とのタイプをマッチングさせる
こともできそうですね。
これらをワンクリックでできるとしたら、驚きですね。
更にわかりやすい記事がこちらにありますので
ご覧ください。
購入方法について
初めてLuuminarを購入される方
購入が一番お得です。
現在三種類のパッケージが購入できます。
一番シンプルにLuminar4を使いたい方は
一番目のInspilation Editionをオススメ
します。
購入画面でプロモーションコード
fotoshin
を記入すると更に1000円の割引となるので
購入の際は是非お使いください。
こちらのリンクから購入が可能です。
Luminar3を既に持っている方
既に使用しているユーザーの中には
このように思う方もいらっしゃると思います。
Luminar2018からLuminar3へのアップデート
の際は無料でした。何故今回は無料でないのか?
そう思って当然です。
残念ながら私は内部のものでなく、個人的に
動画やブログを配信しているだけなので
詳細は分かりません。
しかし、一つ言えるのは技術開発には莫大な金額が
必要と言うことです。実験や、人件費など。
これはどんなソフトウェアにも言えることです。
同じ金額で一生アップデートが無料と言う方が
むしろ不自然ですし、中には信用できない
という声さえあります。
これから確実に進化して行くと期待し、
投資する気持ちもあっていいのかなと個人的に
そう感じています。
現に、今回のAI Sky Replacementは他のソフトウェアに
ない素晴らしい技術を搭載しているので納得もいきます。
賛否両論あるかと思いますが、是非そういう視点で
検討してみると良いかと思います。
私の完全な憶測ですがおそらく今回のような
大きなアップデート以外の細かなアップデート
は無料でなされるのではと考えています。
まとめ
今回はSkylumから2019年秋に登場予定の
Luminar4に関する情報を紹介しました。
まだまだ少し先のような気もしますが
期間限定のセールを逃さないようにしましょう!
今後もどんな技術を見せてくれるのでしょうか。
とても楽しみですね!
-
前の記事
初心者から分かるLuminarの輝度マスク(LuminosityMask)の機能・使い方をfotoshinが紹介 2019.05.17
-
次の記事
Luminar4にさらなる人工知能搭載のAIストラクチャが追加決定 2019.08.27
ブログをメールで購読
人気の投稿とページ
- 超簡単に画像編集できるLuminar3が凄い便利!|ライブラリー機能・人工知能AI搭載
- 画像編集ソフトLuminarのAIフィルターがとにかく便利|使い方と特徴を紹介
- 今話題の画像編集ソフトのルミナーのオートン効果で一味違う写真に仕上げよう
- 革命的なAI現像ソフトLuminar4を徹底的に紹介
- Luminarの新しいAI Sky Enhancerフィルターは空を簡単に美しくする優れもの
- Luminarの縁取りフィルターを使って風景写真をメリハリあるカッコイイ写真に仕上げる方法
- ルミナーをインストールしたらまずはコレから!LightroomやPhotoshopと接続する方法
- Luminarの基本的なマスクの使い方を理解しよう
- イマイチな写真を芸術的にする必殺技!白黒写真に挑戦しよう
- Luminarの明暗差のある画像を一発で調整するフィルターを紹介します
こんにちは。
氏の動画や作品をいつも楽しみにしております。今回、Luminer4へのグレードアップの速報有難うございました。
早速、先行予約を行いたいと思いますが、入手出来るLuminer4は日本語版でしょうか、お分かりでしたらお知らせ願えたら幸いです。
坂本様
いつもご視聴ありがとうございます。
Luminar4に関しましても3同様に日本語対応になるという解釈で大丈夫かと思います。
よろしくお願いいたします。
坂本様
チャンネルご視聴ありがとうございます。
ご質問につきまして、Luminar4も3同様に日本語の対応なされているという解釈で大丈夫です。
既存ユーザーでも料金が発生してしまう点だけ注意していただければとおもいます。
何卒よろしくお願いいたします。
初めまして!
最近ルミナー3を購入したのですが、ルミナー4が発売されるみたいですね! これはルミナー3からお金を払ってアップデートすれば4になるのでしょうか?
それとも別にルミナー4を買ってパソコンに取り込まないといけないのでしょうか? その場合はパソコンにルミナー3と4があって2つを使い訳しないといけなくなるのでしょうか?
タケシ様
コメントにつきまして、おそらく現段階ではLuminar4にする際は3からのアップデートで特に両者が区別されることはないと予測しています。
現状Sky replacement の機能の追加なので単純にフィルターに付加されるだけかと思われます。
ただし、秋のリリースのためそれまでに更に新たな機能を付加する可能性も否定出来ず、
以前Luminar2018からLuminar3へのアップデート同様に別物としてインストールする可能性もあります。
同じアクティベーションコードでどちらも使えますが、基本的には最新を使えばいいと考えています。
また新しい情報が出ましたら記事やYoutubeの動画などでまとめようと思いますので、よろしくお願いいたします^_^
fotoshin様
Luminar3を使用しているユーザーです。Luminar4の先行申込みを今日9/22申込みしました。(6510円)
パソコン初心者です。
Luminar4はいつから使用可能になりますか。
また表示画面上でInspiration Lookpack 「ダウンロード」して「ファイルを開く」をいたしました。画面上Luminar4をダウンロードできていません。
Luminar4が使用できるのか不安です。如何したらようでしょうか。
ご教授ください。
fotoshinさんのweb上からの申込みです。
宜しくお願いいたします。
梅田様
この度はご質問ありがとうございます。
質問いただきました内容につきましてですが、ご心配ありません。
Luminar4は11月中にダウンロードし使えることとなっております。ですので現在はLiminar4はまだダウンロード出来ず、3のみを使って頂くこととなります。
Skylum ホームページよりLuminar4のダウンロード開始についての情報を受け取るためにメールを送ることが可能です。
まだ日程が未定ですが、11月と言われております。
また詳細がわかりましたらブログもしくは、私のYouTube チャンネル
fotoshin channelでもお伝えしてまいりますのでよろしければフォローなどしていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
fotoshin
お忙しいところ恐れ入ります。
ルミナー3を使用中です。
いつも解説を楽しみにしております。
ルミナ4を購入しようと思っています。
ルミナのシリアルナンバーはどうしたら見つけることができるのでしょうか?
ご教授をお願い致します。
高橋様
ご質問頂いてからかなりお時間を頂いてしまい、大変申し訳ございません。
また、既にご質問頂きました内容が解決されてしまっていたら申し訳ありません。
シリアルナンバーとはアクティベーションコードのことでしょうか?
ルミナーのシリアルナンバーは3のものを保管しておくことをお勧めいたします。
忘れてしまった場合は
Skylumホームページより自らのマイアカウントにサインインし、マイソフトウェアを選択しルミナー3の”ラインセンスの管理”から確認することが可能です。
ちなみにLuminar4は同じルミナーでも別のソフトとしてダウンロードする必要があるため、購入後ダウンロードしアクティベートする際にそのコードが必要になります。
もしかすると新たなアクティベーションコードが配布される可能性もあるかもしれません。
是非ホームページのマイアカウントを参照なさってください。
この度はご質問が大変おかれましたこと
心よりお詫び申し上げます。
いつもルミナーの使い方を見て勉強して居ます。
ありがとうございます。
ルミナ3をimacのApp Storeからダウンロードして使っています。
もうしこみをしているのですが、メールかシリアルナンバーを入れてくださいと出るので、
メールを入れると確認できないようなのです。
シリアルナンバーを入れてみようと思っていますが、いったいどこでどうすれば、
シリアルナンバーを見つけることができるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
高橋様
この度はご質問に対する返事が大変遅れましたこと大変申し訳ございません。
Luminarに関するお問い合わせを非常に多く頂いておりなかなか皆様に迅速に対応出来ず心苦しい状況でございます。
9月にも同様の内容のご質問を頂いておりましたので、そちらに対処方法を記載させてただきました。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
高橋様
昨日に引き続き失礼いたします。
追加の情報のためご連絡させて頂きました。
Luminar4に移行するにあたりLuminar3のアクティベーションコードが必要かどうかについてですが、
メーカーから
Luminar4はLuminar3とは別のアクティベーションコードが配布されるようです。
予約購入しておられれば、発売日にメールにて届くかと思います。
以上補足内容でございました。
何卒よろしくお願いいたします。
fotoshin様
Luminar3を使用しているユーザーです。
Luminar3を使用しているPCと違うPCにLuminar4を
アップデートしたいと考えています。
この場合は新規購入となるのでしょうか?
または、アップデートで申し込み新しいPCにインストル
するようになるのでしょうか。
この場合Luminar3のシリアル番号が必要となるのでしょうか。
アップデートする前に違うPCにLuminar3を入れ替える
ことを行う必要があるのでしょうか。
ご教示お願いします。
Kazuhiro様
ご質問頂きありがとうございます。
ご質問につきまして、まずは今回登場するLuminar4はLuminar3とは別のソフトとして扱われます。つまりこれまでの細かいアップデートと異なり別途インストールする必要があります。
従来のLuminar2018からLuminar3へのアップデートと同様で、Luminar4を使用するにあたっても現在保有しているアクティベーションコードが必要となることが考えられますので大切に保管してください。
万が一忘れた場合はSkylumホームページのサインインからご自身のアカウントで購入されたLuminar3のアクティベーションコードを確認することができます。
もしかしたら全く別のアクティベーションコードが配布される可能性もありますので、現在その点については私自身もメーカーへ確認している状況であります。
詳細わかりましたら改めてご連絡いたします。
つまり新しいPCにLuminar3をインストールする必要はございません。
注意点としてはLuminar3で作成されたライブラリのカタログのバックアップを確保しておくことを忘れないようにしてください。
それを新しいLuminar4へ移行すればLuminar3で作成したライブラリが引き継がれます。
またLuminar 4は1つのアクティベーションコードで二台のPCで使用可能ですので、その点も捕捉させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
Kazuhiro 様
昨日に続き失礼いたします。
メーカーより今回のLuminar4の購入にあたりLuminar3とは別のアクティベーションコードが配布されるとのことでした。
発売日が11/18のため事前に購入されている場合はメールにてどどくかと思います。
もちろんLuminar4が出てからもLuminar3も引き続き使えるので既存のアクティベーションコードは保管しておくと良いかもしれません。
以上補足内容になります。
何卒よろしくお願いいたします。