Luminarで風景写真家MaxRive氏のプリセット・DramaticLandscapesを使ってみた感想
- 2018.12.19
- Luminar
- AI SKY Enhancer, Lightroom, Luminar, Luminar3, MaxRive, SKYLUM, プリセット, ルミナー, 写真編集, 画像編集

はじめに
Luminar3が2018年12月18に登場し
世界中の多くの写真家達がこの新しい
画像編集ソフトウェアの登場を待ち望んでいました。
画像編集ソフトLuminarは素早くかつクオリティーの高い
作品を上でとても優れたソフトウェアです。
多くの特徴的なフィルター、プリセットの機能
が画像編集を驚くほど簡単にさせてくれます。
今回は風景写真家である私が、とても興味深い
プリセットを発見したので紹介します。
Max Rive氏の
DRAMATIC LANDSCAPES
です。
Max Rive氏について
Max Rive氏について簡単に説明しましょう。
ニュージーランド、スイス、スコットランド、アイスランド、
アルゼンチンなど世界中自然の宝庫を
駆け巡り驚くほど美しい風景写真を
作り出している写真家・芸術家です。
ちなみにMax Rive氏はSkylumの公認アンバサダー
でもあります。
Luminar3の紹介動画に出てくる彼です。
私自身彼のInstagramで彼の写真を見て以来
完全にその世界に惹きつけられました。
単なる風景写真の領域を超えて彼の作品からは
芸術的なものを強く感じます。
今でも多くのエッセンスを頂いており、
クリエーターとして本当に尊敬しています。
風景写真に興味のある人なら必ずフォローした方が
いい写真家でしょう!
Max Rive氏のプリセット
なんとLuminarのプリセットとして彼が手がけた
を使うことができます。
彼のテイストをあなたのあなたの写真に加えることが
簡単にできてしまいます。
プリセットの入手方法
Luminarをインストール
まずLuninarを持っていない人は
Luminarを入手し使えるようにしましょう。
1000円お得のプロモーションコード
FOTOSHINの入力も忘れずに!
プリセットの画面からインストールへ
Get MoreからSkylumのHPへ飛び
Buy Nowをクリックし購入します。
するとプリセットに追加されます。
手順はこれだけです。
どんな感じになるのか気になりますよね。
今回は私の例の写真を用いてプリセットの
内容を見ていきましょう。
Dramatic Landscapesの内容
プリセットは全てで10種類ほどあります。
それぞれの名前は以下の通りです。
- Artistic
- Black and White
- Blue and White
- Color Boost
- Cool Tones
- Daydream
- Dramatic
- Natural
- Normal
- Warm Tones
この中でも特徴的なものをピックアップし作例を
紹介します。
Dramatic


Warm Tones


Normal


Blue and White


Daydream


ごらんの通り普通な写真が一瞬にして
カッコよく加工されます。
もちろん適応したプリセットから更に
微調整することも可能です。
プリセットのデメリットとしてどのような写真にも
最善の効果が加わらないことです。
必要時、自分で微調整し整えていく必要があります。
しかし、これだけでもこのプリセットすごいな!
と感じてしまいます。
Max Rive氏のプリセットの特徴
Max Rive氏が主に撮影しているのは広大な
山や丘の風景です。
そして何より彼の作品のほとんどは太陽の光を
とても意識して撮影されています。
光の部分をソフトに仕上げ、暖かい印象を与える
ラディンス、ソフトグローや全体的に
ふんわりとした雰囲気を与えるオートン効果
のフィルターがよく用いられています。
また、HSLフィルターで空の青さを抜いて
非日常的な世界観を作り出しているのもポイントです。
どんな写真が適しているか?
ダイナミックな構図、
そして柔らかい太陽光がある風景写真ととても
相性が良い印象です。
今回の作例の様に山岳写真の撮影をする人には
とてもオススメと言えます。
そのほか、広角レンズでしっかりと構図が作り込まれ、
複雑でもスッキリとしたものであれば良い効果を
発揮してくれるはずです。
まとめ
Luminarのプリセットは一瞬にして
イメージにあった画像に仕上げてくれるだけでなく
今回のMax Rive氏のような世界のプロ写真家が
手がけたプリセットを試すことができます。
それぞれの写真家にはそれぞれの編集ルーチン
個性があるので、プリセットを通して編集技術・感覚を
学んでいく上でも有効です。
風景写真に興味のある人、カッコイイ海外風の写真に
編集したい人は是非試してみると良いでしょう!
-
前の記事
画像編集ソフトLuminarのフィルターワークを初心者でも分かりやすく解説|動画付き 2018.12.18
-
次の記事
真冬の寒さの中の撮影で一眼レフカメラを結露から守る方法と便利グッズまとめ 2018.12.23
ブログをメールで購読
人気の投稿とページ
- 超簡単に画像編集できるLuminar3が凄い便利!|ライブラリー機能・人工知能AI搭載
- 画像編集ソフトLuminarのAIフィルターがとにかく便利|使い方と特徴を紹介
- 今話題の画像編集ソフトのルミナーのオートン効果で一味違う写真に仕上げよう
- 革命的なAI現像ソフトLuminar4を徹底的に紹介
- ルミナーをインストールしたらまずはコレから!LightroomやPhotoshopと接続する方法
- Luminarを使ってカッコイイ白黒風景写真を作る方法(山編)
- Luminarの明暗差のある画像を一発で調整するフィルターを紹介します
- Luminarの縁取りフィルターを使って風景写真をメリハリあるカッコイイ写真に仕上げる方法
- イマイチな写真を芸術的にする必殺技!白黒写真に挑戦しよう
- Luminarの基本的なマスクの使い方を理解しよう
コメントを書く