ルミナーをインストールしたらまずはコレから!LightroomやPhotoshopと接続する方法

はじめに
画像編集ソフトのLuminarがとても
素晴らしいツールであることは最近の記事で
述べてきました。
ここ最近本当に使用頻度が多すぎる。
なぜかと言うと使い勝手、機能がとても素晴らしい
からです。
まだまだ使い初めて間もないのですがこれまで
時間がかかっていた作業もかなり短縮できたりと
画像編集においてかなり革命的なソフトだと思っています。
またこれまで同様Lightroom、Photoshopを用いて編集
した画像に一味加えたりする目的でもかなり重宝しています。
このLuminarではRAW現像ももちろんできてしまうのですが、
Lightroom、PhotoshopでRAW現像、下処理をしてから
ルミナーで最終補正を加えたいという人も多くいるはずです。
現時点では僕自身Lightroomで下処理してからLuminarに移して
最終補正することが多いです。
実際Lightroomにはこれまでのデータがカタログ内に保存
されており、過去の画像を再編集したりすることも
多いからです。
そんな時にはLuminarと既存のLightroomやPhotoshop
をお互いに行き来できるよう設定をしておく必要があります。
今回はその方法をLightroomとPhotoshopそれぞれで
説明しますので、是非参考にして欲しいです。
LuminarとLightroom・Photoshopを接続しよう
接続の手順
- Luminarを起動
- 画面左上のLuminar2018からプラグインをインストール…を選択
- Luminar2018をプラグインとしてインストールからインストールを開始
- インストールが終了したら完了をクリック
これで準備は完了です。
この作業が完了するとLightroomやPhotoshopで編集中の
画像をLuminarへ移動して編集することが可能となります。
実際にLightroomとPhotoshopからの移動の手順も
見てみましょう!
ご覧の通りその他Adobe Photoshop Elements、
Apple Apertureを持っている場合はそれらに
接続が可能となります。
LightroomからLuminarに転送して編集
- Lightroomのメイン画面でファイルを選択
- プラグインエクストラを選択
- Luminar2018に転送するを選択
これでLuminar2018で編集することができますが、
一つ注意すべきなのが、ファイルから選択し転送すると
RAWデータ、つまりLightroomで編集した過程が
反映されてないデータが転送されます。
Lightroomで編集した状態のまま転送したい場合
は以下の作業を行ってください。
Lightroomで編集したデータをLuminarへ転送
- 編集中の画像ファイル上をクリック
- 他のツールで編集を選択
- Luminar2018…をクリック
この方法で転送すればLightroomで編集された
状態を保ちながらLuminarで編集を開始できます。
PhotoshopからLuminarに転送して編集
続いてPhotoshopから編集中の画像データをLuminar
へ転送する方法を紹介します。
- Photoshopの編集画面でフィルターを選択
- Skylum Softwareを選択
- Luminar 2018…をクリック
これでPhotoshopから編集中の画像を
Luminarへ転送でき、Luminar内で追加の編集を
行うことができます。
PhotoshopだとフィルターとしてLuminarが
接続されるのが特徴ですね。
Luminarで編集したデータをLightroom・Photoshopへ再度移す
Luminarで編集した画像を再度転送前の
LightroomやPhotoshopに移したい場合は
以下のようにします。
これはLightroomに戻す場合もPhotoshopに戻す場合も
同じ作業です。
Luminarの編集画面の右上の適応をクリックすると
もとの編集ソフトへ再び転送されます。
とっても簡単ですね。
Luminarで現像した後で他のアプリに転送する方法
これまではLightroomやPhotoshopでRAW現像した
画像をLuminarへ転送する方法を説明しましたが、
逆にLuminarでRAW現像や編集した画像を
その他のツールへ転送する方法も紹介します。
- Luminarの編集画面の右上のボタン①をクリック
- その他のアプリで開くを選択
- 転送先のアプリを選択する
こんな感じで必要があればその他のアプリ
へ転送させて編集を行うことができます。
まとめ
今回は便利で優秀なLuminarを使用する上で
一番最初に知っておきたい内容をまとめました。
これまでLightroom・Photoshopを使ってきた人で
Luminarを最近購入した人、
Lightroom・Photoshopで基本的な編集後にLuminarで
追加の編集をしたい人、
まず、お互いのソフト同士接続させておきましょう!
お得な情報!!!
LuminarとAurora HDR購入時
プロモーションコードに僕のデイスカウントコード
FOTOSHIN
を入力すると10$の割引が適応されます!
是非お使い下さいね!
合わせて読みたい
-
前の記事
「今日は一枚だけ!」心に響く風景写真を撮るために大切な心構え 2018.09.30
-
次の記事
Luminarを使ってカッコイイ白黒風景写真を作る方法(山編) 2018.10.06
ブログをメールで購読
人気の投稿とページ
- 超簡単に画像編集できるLuminar3が凄い便利!|ライブラリー機能・人工知能AI搭載
- 画像編集ソフトLuminarのAIフィルターがとにかく便利|使い方と特徴を紹介
- Luminarの明暗差のある画像を一発で調整するフィルターを紹介します
- Luminarの基本的なマスクの使い方を理解しよう
- 今話題の画像編集ソフトのルミナーのオートン効果で一味違う写真に仕上げよう
- Luminarの新しいAI Sky Enhancerフィルターは空を簡単に美しくする優れもの
- Luminarの縁取りフィルターを使って風景写真をメリハリあるカッコイイ写真に仕上げる方法
- 革命的なAI現像ソフトLuminar4を徹底的に紹介
- ルミナーをインストールしたらまずはコレから!LightroomやPhotoshopと接続する方法
- Luminarを使ってカッコイイ白黒風景写真を作る方法(山編)
コメントを書く